2005年へ戻る 「奥多摩・高尾」へ戻る 「大菩薩」へ戻る |
白糸の滝 | : | 駐車場 | ||
雄滝 | : | |||
林道終点 | : | |||
ワサビ畑 | : | |||
雄滝手前 | : | |||
白糸の滝 | : | 小菅の湯へ立ち寄り | ||
[行動時間] | : | −−−− | [同行者]:Mさん,Nさん [車] |
小菅、白糸ノ滝と雄滝周辺の散策。 白糸ノ滝から先は通行止めとなっており、ここに車を駐車した。 白糸ノ滝,雄滝を巡り、林道の終点へ。 林道終点の10mほど手前から川側に下りて、ワサビ畑から右岸の道を戻る。 雄滝入口近くの林道へ合流した。 [関連ページ]:<NO.097 2005-6-18 塩山〜大菩薩〜牛ノ寝通り〜小菅> [関連ページ]:<NO.098 2005-6-26 小菅〜雄滝〜牛ノ寝通〜大菩薩峠〜小菅へ> [関連ページ]:<NO.150 2007-1-13 小菅〜北東尾根〜狩場山〜牛ノ寝通り〜大菩薩> [関連ページ]:<NO.167 2007-5-26 白糸の滝〜雄滝〜大菩薩峠〜荷渡し場〜牛ノ寝通り〜ショナメ〜やまめ道> |
![]() |
←白糸ノ滝 入口に立派な橋があり、遊歩道となっている。 |
![]() |
←雄滝 中央が男根のように見えるのが、雄滝の由来との事。 |
![]() |
←ワサビ畑の手前 林道終点の10mほど手前から川側に降りる。 明瞭な道があり、橋を渡り沢の奥へ向う。 沢の奥にワサビ畑があり、ここから左手へ登る。 牛ノ寝通りへ登る道を右に別けて、水平道を戻った。 (関連ページ NO.098 は,ここを右に登り牛ノ寝へ。) |
![]() |
←雄滝入口の林道へ戻る橋 水平道は、途中に「この先通行不可」の標識があり、そこから左手へ下ると、雄滝入口のすぐ近くに出た。 |