2004年へ戻る 「奥多摩・高尾」へ戻る |
川苔橋バス停 | : | 07:15 | ( 430m) | |
笙ノ岩山 | : | 08:52/09:08 | (1,255m) | |
松岩ノ頭 | : | 09:27 | (1,268m) | |
蕎麦粒山 | : | 10:08 | (1,473m) | |
有馬山分岐 | : | 10:45/11:10 | (1,356m) | 日向沢ノ峰の手前 |
仁田山 | : | (1,211m) | 林道を行った | |
林道交差 | : | 11:40 | ||
タタラノ頭 | : | 12:11 | (1,213m) | |
橋小屋の頭(有馬山) | : | 12:40/12:50 | (1,163m) | |
蕨山 | : | 13:25/13:40 | (1,044m) | |
名郷バス停 | : | 14:40 | ( 330m) | |
[行動時間] | : | 8時間55分 | [単独] [電車・バス] |
川苔(川乗)橋から笙ノ岩山経由で蕎麦粒山へ登った。 エアリアの地図には、記載が無いルートだが、道は明瞭で迷うところは無い。 蕎麦粒山からは、日向沢の峰の手前で左折して、北に向かうルートに入った。 途中林道に出た後、仁田山は、林道で巻いてしまった。 仁田山で林道と交差した後に登山道に入り、橋小屋ノ頭(有馬山)から蕨山を経て、名郷へ下山した。 |
[関連ページ]: <NO.047 2003-12-20 東日原〜一杯水避難小屋〜蕎麦粒山〜川苔山〜赤杭尾根〜古里駅> [関連ページ]: <NO.048 2003-12-27 東日原〜一杯水避難小屋〜天目山(三ツドッケ)〜酉谷山〜酉谷林道> [関連ページ]: <NO.054 2004- 2-21 川井〜棒ノ折〜日向沢ノ峰〜蕎麦粒山〜横鈴山〜滝入ノ峰〜東日原> |
![]() |
奥多摩駅発7時2分のバスで川苔橋(川乗)へ。 林道を少し入ったところに、左へ上がる登山口がある。 |
![]() |
笙ノ岩山の山頂標識 |
![]() |
山頂を振り返る。 左側に山頂標識がある。 |
![]() |
松岩ノ頭 |
![]() |
登山道の倒木 |
![]() |
蕎麦粒山山頂 |
![]() |
下りだして、蕎麦粒山山頂を振り返る。 何となく好きな景色。 |
![]() |
日向沢ノ峰方面へ向かう広い尾根。 |
![]() |
日向沢ノ峰の手前に分岐がある。 |
![]() |
登山道から左に曲がり、仁田山へ向かう。 奥多摩山域から秩父山域へ入る。 道は明瞭。 |
![]() |
しばらく行くと鉄塔。 ガスで上は見えない。 途中で林道に出て、仁田山は右を巻いてしまった。 |
![]() |
林道を交差した後、又、登山道に入る。 すこしヤブぽいが、長くは続かない。 |
![]() |
タタラの頭 |
![]() |
明瞭な尾根道 |
![]() |
有馬山 (橋小屋の頭) |
![]() |
蕨山山頂 (最高地点でなく展望地) |
![]() |
蕨山から以前に川又へ降りた事があるが、今日は、名郷に向けて下った。 |