2003年へ戻る 「奥多摩・高尾」へ戻る |
東日原バス停 | : | 07:25 | 奥多摩発 7:02 |
一杯水避難小屋 | : | 09:45/10:00 | |
大栗山 | : | 10:45 | |
七跳山 | : | 11:30 | |
酉谷山 | : | 12:35/13:05 | |
左へ分岐 | : | 14:10 | |
林道 | : | 14:35 | |
日原鍾乳洞 | : | 15:45 | |
東日原 | : | 16:10 | |
[行動時間] | : | 8時間45分 | [単独] [電車・バス] |
先週に続いて、東日原から一杯水避難小屋を目指す。 先週は予期せぬ雪だったが、今週は、雪を目当てに山へ登る。 新雪の中の気持ちの良い山行だった。 |
[関連ページ]: <NO.047 2003-12-20 東日原〜一杯水避難小屋〜蕎麦粒山〜川苔山〜赤杭尾根〜古里駅> [関連ページ]: <NO.054 2004- 2-21 川井〜棒ノ折〜日向沢ノ峰〜蕎麦粒山〜横鈴山〜滝入ノ峰〜東日原> [関連ページ]: <NO.062 2004- 5- 8 川乗山登山口〜笙ノ岩山〜蕎麦粒山〜有馬山〜蕨山〜名郷> |
![]() |
奥多摩駅発 7時02分のバスに乗客は私一人。 貸切で、東日原に到着。 先週に続き、2回目となる一杯水避難小屋への道を歩く。 |
![]() |
![]() |
昨夜降った雪の中を歩く |
美しい雪景色 |
![]() |
狭い尾根部 |
![]() |
一杯水避難小屋 今日は、小屋の右脇から、 三ツドッケへ向かった。 |
![]() |
![]() |
三ツドッケを越えて、酉谷山を目指す |
七跳山、ゴンバ尾根分岐 |
![]() |
![]() |
酉谷山避難小屋に到着 |
別荘のようにきれいな小屋 |
![]() |
避難小屋からの眺望 いつか、この小屋にも泊まってみたい。 |
![]() |
![]() |
避難小屋から林道へ向けて下降 |
木橋の上に雪がこんもり |
![]() |
![]() |
林道へ出た,クマ出没注意の看板 |
雪の林道を日原へ向かう |
![]() |
やっと日原の橋が見えてきた。 今日は、これから忘年会。 |