2004年へ戻る    「丹沢・道志」へ戻る

大倉〜二俣〜鍋割山〜塔ノ岳〜大倉尾根〜大倉
<2004年 11月 21日(水)>  NO.075
大倉バス停   : 07:05 (  290m) 西山林道へ
二俣 : 08:03 (  530m) ここから登山道
ミズヒ大滝 : 08:24/08:47 滝へピストン
後沢乗越 : 09:04 (  800m)
鍋割山 : 09:55/10:33 (1,273m)
小丸 : 10:55 (1,341m)
金冷シ : 11:21 (1,370m)
塔ノ岳 : 11:35/12:21 (1,491m)
金冷シ : 12:33 (1,370m)
花立山荘 : 12:45 (1,300m)
小草原 : 13:10 (  960m) 堀山の家,二俣分岐
駒止茶屋 : 13:25 (  895m)
雑事場 : 13:51 (  600m)
大倉バス停 : 14:22 (  290m)
[行動時間]  : 7時間17分 [単独]        [車]

大倉バス停の向かい側の有料駐車場に駐車。
天気はいまいちだったが、鍋割山から塔ノ岳の登山道が美しかった。

[関連ページ]:<NO.096 2005- 6-12 大倉〜二俣〜訓練場尾根〜鍋割山>

01
大倉に車を停めて、西山林道を歩く。

←二俣手前の駐車スペース。
 
02
二俣から、最初は幅の広い登山道。
 
03
ミズヒ大滝の分岐。
登山道から右に曲り、ミズヒ大滝へ。
 
04
ミズヒ大滝
 
05
鍋割山の手前。
 
06
鍋割山に到着。


鍋割山荘はガスの中。
 
07
山頂からの景色
 
08





塔ノ岳へ向う。
ブナ林が良い感じの登山道。
 
09 10
 
11
塔ノ岳山頂













大倉尾根を下る。
 
12 13
 
14 15

このページのトップへ           2004年へ戻る           「丹沢・道志」へ戻る