2002年へ戻る    「日本アルプス」へ戻る

鳳凰三山
<1998年 10月 10日〜11日>  NO.026
<1日目>
夜叉神峠登山口 : 06:40 駐車
夜叉神峠 : 07:40/08:10
南御室小屋 : 12:20/13:05
薬師岳 : 15:00
観音岳 : 15:45
鳳凰小屋 : 17:00
<2日目> :
鳳凰小屋 : 07:45
地蔵岳 : 09:00 オベリスク
白鳳峠 : 12:00
広河原 : 14:50 バスで夜叉神へ
[同行者]:Mさん    [車]

二日間ともに快晴に恵まれ、すばらしい山行となった。
初日、南御室小屋(テント場)12時に到着。
鳳凰小屋まで行く事にしたが、かなりの強行軍になってしまった。
薬師岳から観音岳で霧がでてきて、ブロッケン現象を見る事が出来た。
鳳凰小屋のテント場、満杯で通路にテントを張った。
二日目も快晴で、オベリスクからの眺望がすばらしかった。

01
夜叉神峠登山口に車を停めて、山行を開始。
1時間ほどで、夜叉神峠にて到着した。

←夜叉神峠から北岳方面
 
薬師岳手前
 
薬師岳
 
ブロッケン現象
 
自然のオブジェ
 
鳳凰小屋テント場(超満員)
 
鳳凰小屋から地蔵岳方面
 
オベリスク
 
オベリスクから八ケ岳方面
 


高峰から甲斐駒ケ岳方面

このページのトップへ           2002年へ戻る           「日本アルプス」へ戻る