自転車へ戻る    

多摩水道橋〜右岸を上流へ〜稲城大橋〜是政橋〜大丸用水堰
<2017年 6月 2日(金)>  NO.030
多摩水道橋 :   09:00    右岸へ     
ニヶ領上河原堰堤 : 09:22    ここから車道
26kmポスト : 09:23    ここから市街地へ
稲田公園・京王相模原線   : 09:30    川沿いに戻る
多摩川原橋 : 09:38   
稲城大橋 : 09:48
是政橋 : 10:03   
大丸用水堰 : 10:11    行き止り



多摩水道橋で右岸に渡る。
下流の小田急あたりで川沿いの道へ入り、上流へ向かう。

 
多摩水道橋のすぐ下流に貸ボートの「のんきや」
 
多摩水道橋をくぐった後、
左にグランド、右は河辺のしげみ。

 
すぐに、土手の上の遊歩道へ向かう。
 
右岸 24kmポスト
良い道が続く

 
「青少年サイクリングコース」と書かれた、丸い標識
 

ニヶ領上河原堰堤
ここで、土手の遊歩道は終了。
車道となる。
 

車道沿いの右岸 26kmポストを確認。
二車線だが狭い道路。交通量も多くて危険。
26kmポストのすぐ先で市街地に入った。
 

市街地を適当に走り、稲田公園へ向かう。
稲田公園で再び多摩川沿いの車道へ出て、京王相模原線の鉄橋をくぐる。
この先で右岸 26kmポストを確認した後、車道から河原の歩道へ。
 
最初は舗装路
 
多摩川原橋の手前でダートになった。
 

多摩河原橋の下をくぐった後、土手に上がる。
土手を少し下流に戻って、多摩川原水道橋のたもとで、
右岸 28kmポストを確認する。
 
また、良い道となった。
「サイクリングロード」の四角い標識

 
右岸 29kmポスト
 
稲城大橋の手前で、土手から右へ降りる。
 
木々の中を行く。
 

前方に稲城大橋が見えてきた。
 
稲城大橋の上流で土手の遊歩道に戻る
良い道が続く。

 
このあたりが、大丸スーパー堤防か?
土手の遊歩道の左手に、広場やテニスコートが続く

 

右岸 30kmポスト、31kmポストを越えて、
是政橋に到着。
 

是政橋から更に右岸を上流へ向かう。
舗装道路は、正面に見えているあたりまで。
 
JR南武線と武蔵野線
 
JR南武線と武蔵野線
 
鉄橋のすぐ上流に 右岸 32kmポスト
 
大丸用水堰 対岸は府中郷土の森公園
 

大丸用水堰のところで、行き止まり。
多摩川衛生組合の清掃工場が見える。
 

是政橋に戻り、左岸に渡って帰路につく。
是政橋から上流側、JRの鉄橋とその先に清掃工場。
 

このページのトップへ           自転車へ戻る