自転車へ戻る    

浅川(多摩川合流点)〜南浅川(陵南公園)
<2017年 4月 10日(月)>  NO.023
※2018年 6月 JR八高線部を更新

府中四谷橋 : 12:50    多摩川合流点
玉川橋(程久保川) : 12:53 程久保川合流点
多摩川右岸37kmポスト   : 12:55
浅川右岸0kmポスト : 12:55
新井橋 : 12:59 都道503号
万願寺歩道橋 : 13:01
高幡橋 : 13:04 川崎街道
一番橋 : 13:10
平山橋 : 13:05 都道155号
滝合(たきあい)橋 : 13:18 左岸へ
長沼橋 : 13:23 右岸へ・湯殿川合流点
栄橋(湯殿川) : 13:25
新浅川橋 : 13:33 八王子バイパス
大和田橋 : 13:37 甲州街道
浅川大橋 : 13:40
暁橋 : 13:41
浅川橋 : 13:43 東京環状
萩原橋 : 13:46 秋川街道
鶴巻橋 : 13:49 八王子市役所
南浅川・北浅川分岐点 : 南浅川へ
横川橋 : 13:52
陵南公園 古道橋 : 14:10 0kmポストから17.8km



府中四谷橋
 
府中四谷橋から上流側(2017-4-25撮影)
右:多摩川、左:浅川

 

多摩川と浅川の合流点付近。

多摩川右岸を上流へ向かう。
 
程久保川合流点から少し上流の玉川橋へ
 
程久保川合流点から府中四谷橋方面
 
程久保川から浅川右岸に入る
すぐに多摩川右岸37kmポスト

 
すぐ先に、浅川右岸0kmポスト
 

『馬カフェ マリヤの風』のマリアちゃんとモノレール。
その下の橋が新井橋。
 

万願寺歩道橋
浅川右岸 0kmポストから1.8km
 

万願寺歩道橋先の桜並木
 

高幡橋
浅川右岸 0kmポストから2.5km
 

浅川右岸 3.4kmポスト付近の桜並木
 

一番橋
 

一番橋から先、右岸は車道を走る。
車道を避ける場合は、一番橋を渡って左岸へ。
左岸を走った後、平山橋で右岸に戻る。
 
歩道が緑色の車道
 
前方に平山橋が見えてきた。
 

平山橋から先の右岸。
前方の橋は、滝合橋。
 

滝合橋(たきあい)橋。
浅川右岸 0kmポストから6.0km
ここで、左岸へ。
 
左岸を上流へ向かう
 
浅川左岸6.4kmポスト
 

前方に長沼橋が見えてきた。
橋を渡って、右岸へ。

尚、そのまま左岸を直進する道が舗装された。
左岸は、JR中央線で行き止まりとなるが、降車して自転車を河原へ降ろし、鉄橋の下をくぐって行く事も可能。
 

長沼橋から上流側、湯殿川合流点
左:湯殿川、右:浅川
 

湯殿川の右岸を少し上流側へ。
栄橋(湯殿川)を渡って、湯殿川左岸から浅川へ戻る。
 

浅川右岸 7.4kmポスト
 

中央線。
 
前方に新浅川橋が見えてきた。
工事中の為、左方向に曲がり、山田川沿いを通って、新浅川橋に出る。
 
※2018年6月に八高線の下をくぐる道が出来た。
※二つ下の写真を参照

新浅川橋を過ぎると、車道となる。
JR八高線。
 
※2018年6月に八高線の下をくぐる道が出来た。
※下の写真を参照

JR八高線は、踏切を渡る。

←踏切から日野市方面の写真
 
※2018年6月に八高線の下をくぐる道が出来た。

八高線の手前、土手を右下へ下る新しい道が出来た。。
 
下ったところからは、砂の入った道となる
 
八高線の下をくぐる
 
砂の道の先に舗装路が見えてきた
 
従来の道に合流。
 
大和田橋
 
大和田橋先の桜並木
前方の橋は、浅川大橋

 
暁橋
 

暁橋先の広場
 

浅川橋
 

萩原橋の手前、工事中。
左手の狭い車道となる。
 

萩原橋
 
鶴巻橋の手前。
左手は八王子市役所
 
鶴巻橋の下をくぐる。
 
左側は市役所の駐車場。
ここで、北浅川と南浅川に分かれる。
そのまま進めば、南浅川の右岸となる。
 
横川橋
左へ進んで、横川橋の下をくぐる。
 
桜並木
 
桜並木
 

陵南公園 古道橋から下流側
左手が陵南公園
浅川右岸 0kmポストから 17.8km
 

南浅川の上流側。前方の橋が陵南大橋。
陵南大橋の手前で右岸の道は終点となる。
 

このページのトップへ           自転車へ戻る