自転車へ戻る |
新旭橋 | : | 12:18 | 都道169号 淵上日野線 | ![]() | |
谷地川−多摩川合流点 | : | 12:19 | |||
JR中央線 | : | 12:32 | |||
立日橋 | : | 都道149号立川日野線 | |||
モノレール | : | ||||
日野橋 | : | 都道256号八王子国立線(甲州街道) | |||
中央高速 | : | ||||
石田大橋 | : | 国道20号(日野バイパス) | |||
再生センター | : | 12:45 | |||
浅川合流点 | : | 12:47 | |||
新井橋 | : | 12:50 | 浅川 |
![]() |
谷地川沿いから、新旭橋で都道169号線を渡る。 |
![]() |
再び、谷地川の右岸を下流に向けて進む。 谷地川は左側。対岸の白い建物は、谷地川浄化施設 |
![]() |
![]() |
多摩川右岸へ右にカーブ、右手は東光寺グラウンド |
左手に対岸が見えるが、多摩川は見えない |
![]() |
走りやすい、気持ちの良い道を行く。 |
![]() |
左の写真、赤い矢印は従来の市街地を通るコース。 中央線の手前、工事が終わり、きれいになった。 そのまま直進して、中央線の鉄橋の下をくぐるのがお勧め。 中央線の手前で、下の写真のように左側へ降りる。 中央線をくぐると、その先はダートだが、自転車を引いて階段を上がれば、ダートを避ける事が出来る。 |
![]() |
左へ降りて、中央線の高架下へ向かう。 |
![]() |
![]() |
中央線の高架をくぐった所で、ダートとなる 前方のダートは結構長い |
自転車を引いて、階段を土手に上がる |
![]() |
立日橋とモノレール。 右へ折れて、下をくぐる。 |
![]() |
左へ降りると、日野橋の下をくぐれる。 |
![]() |
![]() |
日野橋手前、堤防の上 |
日野橋手前、堤防の下 |
![]() |
日野橋 |
![]() |
日野橋を過ぎて、桜並木 |
![]() |
中央自動車道が見えて来た。 |
![]() |
![]() |
中央自動車道のすぐ手前に渡し船跡 |
中央自動車道をくぐる |
![]() |
石田大橋 |
![]() |
右手に浅川水再生センター 正面の建物は、日野市クリーンセンター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前方、行き止まり。右へUターン |
行き止まり、この先、浅川合流点 |
![]() |
Uターンして、根川を渡る。 根川沿いの桜並木が見える。 |
![]() |
![]() |
根川を渡って、浅川左岸の行き止まり |
浅川 |
![]() |
日野市クリーンセンターの前を通って、浅川左岸を上流側へ向かう |
![]() |
新井橋とモノレール |