自転車へ戻る    

多摩川(多摩大橋〜羽村)
<2016年 12月 9日(金)>  NO.07
多摩大橋 : 11:14     
くじら運動公園 : 11:14
八高線・多摩川橋梁 :
大神公園 :
拝島橋 : 11:26
拝島水道橋 :
昭和用水堰 :
九ケ村用水取水口跡 :
水鳥公園 :
南公園 :
睦橋 : 11:38
五日市線・多摩川橋梁 :
多摩川中央公園 :
多摩橋 :
福生緑地 : 11:49
永田橋 : 11:50
福生かに坂公園 :
羽村大橋 : 12:00
羽村堰下橋 : 12:02
玉川兄弟 : 12:03
羽村市水上公園 : 右岸:郷土史料館
阿蘇神社 : 右岸:浅間岳





11時14分 多摩大橋
左岸へ渡って、上流に向かう。
 

11時19分 八高線が見えてきた。
左側は、「くじら運動公園」。
右側は、多摩川上流水再生センター
左に曲がって、八高線の下をくぐると、「大神公園」。
 

11時23分 拝島橋の手前。
自転車は左に曲がって、自転車専用道路へ。
 

11時24分 自転車専用道路
 

11時26分 拝島橋
 

11時27分 拝島橋を過ぎると木々が増える。
左下に自然公園。
 

11時29分 拝島水道橋が見えてきた。
 

11時31分 左に曲がって、河原へ降りる。  
 

11時31分 ぐるりと回って、この後少し坂を上がる。
 

11時32分 昭和用水堰が見えてきた。
 

水鳥公園の手前
九ケ村用水取水口跡
 

11時34分 水鳥公園に入る。
南公園へとつながっている。
 

11時35分 緑色の橋を渡ると、南公園に入る。
橋を渡った後に、左へ曲がって、自転車専用道路となる。
福生南公園の野球場とテニスコートを右に見て進む。
 

11時37分 中央が自転車専用。
右側が歩行者、左側は駐車場へ向かう自動車用。
 

11時38分 睦橋の下を通る。
 

11時39分 睦橋を通過して、左側の土手に上がる。
 

11時39分 ここから、桜並木が見事。
 

11時42分 五日市線が見えて来た。
左側へ降りて、鉄橋の下をくぐる。
 

11時43分 多摩川中央公園が見えて来た。
 

11時44分 広い公園を左下に見て進む。
ここも、桜並木が見事。
 

11時45分 多摩川中央公園の端で、左へ下る。
 

11時46分 多摩橋が見えてきた。
多摩橋の下をくぐって、水門を右に見た後、土手に上がる。
 

11時47分 右側に福生市営プール。
前方の橋は。永田橋。
橋の手前の木々は、福生緑地。
 

11時48分 福生緑地の手前。
 
11時49分 福生緑地
 
11時49分 福生緑地を左に見て進む。
 
11時50分 福生緑地を過ぎると、すぐに永田橋。
 
11時53分 永田橋を通過してすぐの道。
 
11時55分 福生かに坂公園に入ったところ。
 
11時56分 福生かに坂公園の端で、右手の土手へ上がる。
 
11時57分 福生市 市営競技場
 
11時59分 羽村大橋が見えてきた。
 
12時00分 羽村大橋の下をくぐる。
 
12:01 羽村堰下橋が見えてきた。
 
羽村堰下橋
 
橋を渡って右岸
 
左岸:玉川兄弟
 
右岸の道標
 
左岸:54kmポスト
 
右岸:54kmポスト
 
羽村市水上公園
 
羽村市郷土資料館
 
阿蘇神社参道入口
 
浅間岳への上り
 
左岸:55kmポスト
 
浅間岳から
 
阿蘇神社
 
浅間岳山頂
 

このページのトップへ           自転車へ戻る