自転車へ戻る    

程久保川(多摩川合流点〜多摩動物園)
<2016年 12月 21日(水)>  NO.006
玉川橋 : 11:32     
浅川橋 :
落合橋 :
百草橋 :
八小橋 :
立花橋 :
精進橋 :
ねんも橋 : 11:39 京王線車両基地手前
京王本線 : 11:41
後畠橋 :
寺が背橋 :
京王動物園線 :
上郷橋 :
三沢橋 : 川崎街道
潤徳橋 :
程久保橋 : 11:47 多摩モノレール
境橋 :
下程久保橋 :
たばこや橋 :
中程久保橋 :
小宮橋 :
らいおん橋 : 11:56 多摩動物公園
中央大北 :
多摩テック入口 : 12:04
平山城址公園駅   : 12:20 浅川



浅川の右岸を走り、多摩川に合流。
すぐに程久保川にぶつかり、道が右側へカーブしたところ。
ここが、程久保川の多摩川合流点。
 

右側へカーブして、程久保川の左岸に入ったところに、0.1km地点の石柱があった。
 
前方に最初の橋「玉川橋」が見えてきた
 
玉川橋から上流側の写真
 

いつもは、玉川橋を渡って左折し、多摩川の右岸に出ているが、今日は右折して、程久保川の上流へ向かう。

右岸の遊歩道と桜並木。きれいに整備されている。
 

川沿いの道をのんびり走る。
 

「ねんも橋」で前方に京王線の車両基地があり、川沿いの道はなくなる。
 

左折して一般道路に入って、京王線を超える。
踏切を渡ったら右折して、川沿いの道に戻る。
 
再び右岸の道
 
1.7km地点の石柱
 

程久保橋でモノレールの下をくぐる。
この後、程久保川はモノレールと並行している。
 
左岸の遊歩道を行く。
左前方にモノレールが見える。

 
2.6km地点の石柱
 

程久保駅を過ぎてしばらく走ると、左岸の道はなくなり右岸へ渡る。
モノレールの下を走っていくと、多摩動物園が見えてきた。
 

多摩動物園
 

多摩動物園を過ぎると、すっかりのどかな景色となった。
 

程久保川も、こんな感じ。

この後、多摩テック入口から平山に出て、浅川サイクリングロードに戻った。
 

このページのトップへ           自転車へ戻る