2016年へ戻る 「奥多摩・高尾」へ戻る |
奥多摩駅 | : | 10:09 | ( 340m) | |
梅沢 | : | 10:29 | 数馬峡遊歩道入口 | |
数馬峡橋 | : | 10:50 | ||
白丸ダム | : | 11:13 | ||
雲仙橋 | : | 11:50 | 鳩ノ巣渓谷 | |
松の木尾根入口 | : | 12:00 | ||
展望台 | : | 12:06 | ( 380m) | |
寸庭橋 | : | 12:30/12:45 | 河原で昼食 | |
古里駅 | : | 13:09 | ( 300m) | |
[行動時間] | : | 3時間 | [単独] [電車・バス] |
![]() |
鳩ノ巣渓谷1/3 |
![]() |
鳩ノ巣渓谷2/3 |
![]() |
鳩ノ巣渓谷3/3 |
![]() |
奥多摩駅から昭和橋を渡り、氷川キャンプ場を左に見て海沢に向かう。 交番の先の信号で横断歩道を渡ると、左の道標がatta.4 |
![]() |
道標に従い、発電所の脇を進み、数馬峡の遊歩道に向かう。 |
![]() |
トンネルを超えていく。 |
![]() |
![]() |
遊歩道からの眺め |
数馬峡遊歩道 |
![]() |
数馬峡橋から先、右岸の遊歩道は、2011年の地震以後通行止めとなっていた。 数馬峡橋から白丸ダムまでは、青梅街道を歩く。 ←白丸駅 |
![]() |
![]() |
白丸ダム |
白丸ダムから下に魚道を見る |
![]() |
![]() |
白丸ダムで右岸に渡り川岸の岩場を進む |
鳩ノ巣小橋が見えて来た |
![]() |
![]() |
鳩ノ巣渓谷 |
水神様 |
![]() |
雲仙橋を渡り、松の木尾根方面へ向かう。 ←雲仙橋から下流側の眺め |
![]() |
雲仙橋からは、しばらく車道を歩いた後、公衆トイレのところから、遊歩道となった。 雲仙橋から20分程で展望台があった。 ←展望台からの眺め |
![]() |
![]() |
遊歩道の最後は川沿いの道となった |
上の滝 |
![]() |
![]() |
寸庭橋 |
寸庭橋を渡り、古里駅に向かう |
![]() |
寸庭橋から25分程で古里駅に到着した。 |